04' CBR1000RR

メインマシンの04' CBR1000RR国内仕様フルパワー化済みです。

主に、長距離ツーリングやサーキット走行を楽しんでいます。

下記はカスタム内容です。

マフラー

オーテック:DOGFISH スーパーエキゾースト

オーテック:DOGFISH スーパーエキゾースト

集合方式 4-2-1
エキゾーストパイプチタン チタン機械曲げ φ35mm → φ38mm → φ42.7mm
テールパイプ チタン機械曲げ φ50.8mm → φ54mm → φ60.5mm
サイレンサー 楕円チタン 長径 φ130mm × 短径φ98mm × L400mm
消音方式 ストレート排気型
音量 99db(バッフル装着時94db)
価格 焼け色有:208,000円
焼け色無:198,000円
特注加工 50,000円

元々は排気効率のため、サイレンサーの出口がアクラポビッチのように左斜め上を向いていたのですが、個人的に真正面に出て欲しかったので特注で作ってもらいました。

しかし、その後にそういった要望が多かったのか、オプションで真後ろにできるようになりました(笑)

ちなみに、リフレクターの右横に付いているのは無線用アンテナです。

ショックユニット

オーリンズ:リアサスペンション

オーリンズ:リアサスペンション

サスペンションタイプ 46PRXLS
ピストン径 46φ ピギーバック式のリザーバータンクを搭載
スプリングプリロード 無段階
圧側減衰力 高速側50段/低速側20段
伸び側減衰力 40段以上
車高調整 あり
価格 151,200円

調整しやすいようにリザーバータンクと調整ダイヤルに三角の印をつけています。

ホイール

マルケジーニ:M10R

マルケジーニ:M10R

材質 鍛造マグネシウム(FORGED Mag)
サイズ フロント:3.50-17
リア:6.00-17
カラー ブラック/ゴールド
価格 380,000円
オプション ISA製専用スプロケット:8,000円

カスタムした中で一番体感できたのがこのホイールですね。

とにかく軽いのでレーンチェンジしただけでも違いがわかりました!

タイヤ

ミシュラン:PILOT POWER 2CT

ミシュラン:PILOT POWER 2CT

フロント 120/70ZR17 M/C(58W) TL 断面幅 122mm/外径 600mm/標準リム幅 3.50inch/許容リム幅 3.50-3.75inch
リア 190/50ZR17 M/C(73W) TL 断面幅 190mm/外径 622mm/標準リム幅 6.00inch/許容リム幅 5.50-6.00inch
価格 オープン価格

ミシュランはネットリした感じのグリップです。

チェーン

RK:GV530X-XW

RK:GV530X-XW

シール XWリング
チェーンサイズ 530
リンク数(L) 100
ジョイントタイプ カシメジョイント
カラー ゴールド
付属品 ジョイント×1(90リンク以上)
価格 14,580円

RKのゴールドチェーンは定番ですね!

バックステップ

AGRAS:バックステップキット

AGRAS:バックステップキット

ポジション 4ポジション
UP:25mm/35mm
BACK:10mm/20mm
材質 アルミ削り出し
付属品 油圧ストップランプスイッチ
価格 68,000円

完全に見た目で選びました。エッジの効いたステップガードが好きです。

シフト周り

MOTO BUM:シフトスピンドルガイド

MOTO BUM:シフトスピンドルガイド

価格 12,000円

シフト操作の確実性を上げる為、無効ストロークを極力少なくするためのパーツです。

リアブレーキ周り

G-Craft:リザーブタンクレスキット タイプ1

G-Craft:リザーブタンクレスキット タイプ1

材質 A5083材使用シルバーアルマイト仕上げ
カラー シルバー
価格 5,800円

純正リアブレーキリザーブタンク位置の見た目が悪かったのでタンクレスキットを装着。

純正タンクを外したあとにフレームから出ている土台は切断しました(笑)

カーボンパーツ

TSR:ドライカーボンリアフェンダー

TSR:ドライカーボンリアフェンダー

価格 33,500円

TSR:ドライカーボンクラッチカバーガード

TSR:ドライカーボンクラッチカバーガード

価格 15,000円

TSR:ドライカーボンマフラーヒートガード

TSR:ドライカーボンマフラーヒートガード

価格 忘れました…汗

スクリーン

MRA:スモークスクリーン

MRA:スモークスクリーン

価格 16,000円

その他のパーツ

フェンダーレス

フェンダーレスキット

リアはなるべくスッキリしたかったので、ヤフオクで個人から購入したフェンダーレスです。

ヘッドライト

HIDヘッドライト

夜間走行での視認性を考慮してHIDヘッドライトに交換。どこのメーカーか忘れましたが、取り付けてから今まで一度も切れたことがありません。

ウインカー

プロトエアロフラッシュウインカー

純正の飛び出たウインカーが嫌だったのでプロトのエアロフラッシュウインカー(スモーク)に交換。購入時は土台が黒ですが、ボディカラーと同じ赤色に塗装しました。

シフトインジケーター

PZracing:シフトインジケーター

PZracingのシフトインジケーターです。

最近のバイクには標準で付いていますが、04モデルには付いていないので付けました。

純正のようにミッションから検知しているわけではなく、回転数とスピードで検知しているので、クラッチを握っている間は表示がブレますが、走っている分には特に問題ありません。

スマホホルダー&USB電源

スマホホルダー&USB電源

リヒター社のスマホホルダーです。

なるべく、見た目を悪くしたくなかったので、スマホホルダーのマウントは加工して電子ステアリングダンパーケースの上に取り付けています。

そして、その横側にUSB電源を取り付けています。

ETC

ETC

受信機はもちろんフロントに取り付けていて、ETCカードの挿入確認用ランプも隣りに取り付けてあります。

ETC:リアカウル

ETC本体はリアカウルの中に入れています(写真左側)。コードに余裕を持たせて、少し引っ張りだしてETCカードを挿入します。

ちなみに右側には無線機を入れられるようにしています(無線機のバッテリーは取り外してバイク本体から電源を取っています)。

マスターシリンダーカップガード

HRCマスターシリンダーカップガード

HRCから販売しているマスターシリンダーカップガードを付けてます。

フック

荷掛用フック

タンデムステップを外しているので、ネジの穴を隠すために荷掛用のフックに交換。

タンクパッド

HARRISタンクパッド

HARRISのタンクパッドです。

スリッパークラッチ

STMスリッパークラッチ

最近のスーパースポーツには標準装備されているものもありますが、STMのスリッパークラッチも入れています。回転数を気にせずシフトダウンできるので安心です。

© 2024 motoVlog.bike